このページでは、情報発信ビジネスでの集客媒体の一つ、無料レポートの作り方(ネタ出し~書き方、効率的な作り方、提出時の注意点など)について詳しく解説して行きます。
あなたは今
- 「これから情報発信をして稼ぎたいんだけど、どんな集客方法が良いの?」
- 「やっぱり今ならSNSに力を入れた方が良いの?それともブログ?YouTube?」
なんて悩んでいませんか?
色々な集客方法がありますから、どうしても悩んでしまいますよね。
もちろん、ブログやSNS、YouTubeなどもやったら良いのですが…
一番最初の集客方法として、非常におすすめなのが無料レポートです。
理由はリストが集まりやすいからです。
巷では「え?無料レポートってまだ集客できるの?」みたいな空気感がありますが、むしろ、そんな空気感だからこそライバルが少なく集客がしやすいと言えます。
たとえば、僕は無料レポートだけで7日間で174件のリストを獲得しています。
ということで、このページでは
- 無料レポートで集客をするための基礎知識
- 無料レポートを作るための知識ノウハウ
を網羅的にお伝えして行きます。
気になる項目があれば、そこだけでも読んでみてください。
一つでもあなたのお役に立てる情報があれば嬉しいです。
無料レポートとは?
無料レポートとは、無料でダウンロードできる電子書籍のことです。
ネットビジネスをやっている方に馴染みのある言葉に変換すると「無料で読める教材」と言ったところでしょうか。
「え?電子書籍を作るのって難しいんじゃないですか?」なんて思うかも知れませんが、実は全然難しくありません。
普通にパソコンで文字入力(タイピング)ができて、Windowsの「Word」が使えれば超簡単に作ることができるのです。
無料レポート集客はもう古い?
インターネットビジネスでは、SEOやSNS、リスティング広告などが集客の主な手段になります。
「今更無料レポートなんてw」という声も聞こえて来ることもありますが、そういう声が聞こえるからこそ、無料レポートでの集客をするのに適している時期ですね。
だって「今更無料レポートなんてw」という声が大きいということは、参入者が減るということです。
つまり、ライバルが減っているということですね。
そして、無料レポートの需要は今でもあるということがわかります。
というのも、(繰り返しにはなりますが)先日僕が実際に無料レポートを掲載した結果、7日間で174件ものリストが集まりました。
ということで、無料レポート集客はまだ全然できます。
やらないと損だとすら思います。
無料レポートから得られるリスト(アドレス)は薄い?
「無料レポートから得られるリストは薄いなんて話を聞いたことがありますが、本当でしょうか?」という質問が届くことがあります。
要するに、無料レポートで知ることができるアドレスって反応がないんじゃないの?ってことですね。
結論からいうと、NOです。
無料レポートから受け取ったメルマガをお送りしても、ちゃんと読んで下さる読者さんもいます。
もちろん、「レポート…微妙だったな」と思われていた場合メルマガを送っても反応はないでしょう。
それから、ブログやSNSから能動的に登録してくださった方と比べたら、反応が薄いかもしれません。
でも、ちゃんとしたレポートであれば読者さんからの反応はあります。
実際、無料レポートから来てくれた読者さんも、約12日間のステップメールを経て教材を購入してくれています。
ステップメールとは、あらかじめ作成しておいたメールを、設定しておいたスケジュールに沿って自動で配信するシステムのことです。
一度組んで、設定してしまえばあとは自動でメールが流れるので、半自動で収入が集まる仕組みを作ることができます。
そして、ここでは、ちゃんとした無料レポートを作成するための方法もお伝えして行きます。
なので、安心して無料レポート集客をやってみてください。
無料レポートの集客の仕組み
無料レポートは、メルマガ読者さんを集めるため(集客)の手段です。
では、その仕組みはどうなっているのか。それは下記の図の通りです。
まず、レポートを作成します。
レポートが完成したら、無料レポートスタンドに掲載依頼をします。
掲載の許可が下りたら、あなたのレポートがレポートスタンドに掲載されるというのが掲載までの流れです。
そして、掲載されているレポートを読みたい人(読者さん)は、レポートスタンドにメールアドレスを入力すると、お目当てのレポートを受け取ることができます。
つまり、無料レポートスタンドは、メールアドレスと引き換えに無料レポートを渡すということですね。
そして、ここで入力されたメールアドレスは、無料レポートスタンドを通してレポート作成者が取得することができます。
取得したアドレスに対してレポート作成者はメルマガを送ることができます。
要するに、無料レポートスタンドが無料レポートとメールアドレスのやり取りを仲介してくれるということですね。
無料レポートで集客する3つのメリット
無料レポートで集客するメリットは下記の3つです。
- 読者さんが増えるスピードが早い
- コンテンツ作成の練習になる
- コピーライティングの練習になる
詳細は「メルマガ初心者さんに無料レポートでの集客をおすすめする3つの理由」というページで詳しく解説しているので興味があれば読んでみてください。
無料レポートのテンプレートを無料で手に入れる方法
無料レポートを作成するためのテンプレートは無料で配布されています。
なので、検索をして気に入ったテンプレートを使うといいでしょう。
僕が実際に使わせて頂いているのは「ラムネデザイン」という会社が提供して下さっているテンプレートです。
複数のデザインがセットでダウンロードできますし、目次までほぼ自動で作成してくれるのでとても便利です。
もし、興味があればラムネデザインさんのテンプレートを使ってみてください。
無料レポートスタンドの種類
無料レポートスタンドはいくつかありますが、主に下記の2つに絞られるかなと思います。
物販系ビジネスの無料レポートを掲載したいのであれば、メルぞうとフエール両方に掲載してみてください。
転売系以外のネットビジネスをしている方はメルぞうに掲載しましょう。
メルぞうにレポートを掲載してもらうには、審査があります。
審査には、あなたの情報発信媒体を掲載する必要があります。
なので、最初はブログやSNSなどをある程度育てておきましょう。
ブログの作り方は「【たった10分でできる!】WordPress(ワードプレス)ブログを作る方法~エックスサーバーのクイックスタートを使って簡単にブログを作ろう~」というページで解説しています。
参考にしてブログを作って、何記事か書いておきましょう。
無料レポートのネタを出す方法
さて、ここからは無料レポートの作り方を主に解説して行きます。
まずは、
- 無料レポートってどういう考え方で作ればいいの?
- 無料レポートって何を書けばいいの?
- 無料レポートのネタってどうやって出せばいいの?
という話をしていきます。
無料レポートを作るための考え方やネタ出しについては「無料レポートのネタを出す3つの基本的な考え方」というページに詳しく書いてあるので参考にしてみてください。
無料レポートの効率的な作り方
無料レポートのネタを出せたら、いよいよ無料レポートを作る作業に入りましょう。
ここでは、無料レポートを効率よく作る方法をお伝えして行きます。
無料レポートを効率よく作る方法は下記の通りです。
- ブログを書く
- 1で書いた記事をWordのテンプレートにコピペ
- 見出しなどの微修正
- 発行者情報を記載
- 表紙画像を作る
- 読みたくなるようなタイトルやレポート解説を書く
- 無料レポートスタンドに掲載依頼
「超効率的な集客ができる無料レポートの作り方」というページで詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
無料レポート集客まとめ
このページでは、無料レポート集客に必要な知識やノウハウをお伝えして来ました。
何かお役に立てた情報はありましたか?もし、少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
また、質問や「うーん、ここがイマイチわかりにくいんだよねぇ…」とか「もっとこの辺の話を深く聞きたい」というご意見・ご要望があればメールで伝えて頂けると幸いです。
メールは全て「ともぞうへ連絡するページ」から送っていただければと思います。
それでは、あなたからのご意見・ご感想・ご要望・質問などお待ちしております。