当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
メルマガバックナンバー

長文ポストが熱い!とかどうでも良くね?って話

X集客界隈をみると

「長文ポストが熱い!」
「いや、長文は意味がない!」

みたいな論争(?)が
あったりしますが…

正直、これどう思います?

僕は「どうでも良い」と
思っています(笑)

どういうことかというと…

長文ポストがどうのこうの

って結局、アルゴリズムの
話じゃないですか。

長文ポストはアルゴリズム的に
優遇されるんだぜ!

みたいな。

で、アルゴリズムの話って
コンテンツ販売においては
枝葉の話なんですよね。

じゃあ、本当に大事なのは
何かというと

「誰に」「何を」伝えるか

です。

だから、

「伝えたい人」に「伝わるだけ」
の長さの文章が必要だということ。

その結果、長くなるなら
長くなるで良いし

短くまとまるなら短く
まとまるで良いんですよ。

ここを忘れて

やれ長文だなんだと言うのは
ちょっとピントがズレているなぁと。

そんな風に思います。

だって、情報発信をするのって
「誰か」に喜んでもらうために
やるものですからね。

そういう大事なことを忘れて

長文が良いのか否か

みたいなことを
言っている人をみると

「どこを見て発信しているの?」

って思っちゃいます。

だから、長文が云々…という話は
どうでも良いと思うわけです。

そもそも、

Xのアルゴリズムがぁ~

みたいな話は、Xの気分次第で
コロコロ変わるし、Xが無くなったら
役に立たない知識になってしまいます。

もちろん、

そういう知識が
全く必要ないとは思わないけど
どこまで言っても枝葉の話だなと。

だから

大事なのは「誰に」「何を」
伝えるかであり、そのために
長文になるなら長文になれば良いし
短くまとまるならそれも良し。

とにかく、

見るべきは
アルゴリズムではなく
目の前の人ですよ~

っていう本質的な話でした。

RELATED POST
メルマガバックナンバー

ネットビジネス(コンテンツ販売や情報発信)で稼げるようになる人といつまでたっても稼げない人の違いとは?

2024年11月19日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ 僕はここ1年くらいほぼ毎日、 夜に散歩をしています。 最寄りの駅までよく歩い …
メルマガバックナンバー

コンテンツ販売の集客とは〇〇と〇〇のかけざんである

2025年1月11日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
「コンテンツ販売をしているんだけど 集客が上手くいかないんだよね~」 という相談が沢山寄せられます。 ここでいう集客とは メ …
メルマガバックナンバー

コンテキスト(文脈)とは夜中に食べるカップラーメンっておいしいよねみたいな話です

2024年2月7日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ 先日お送りしたメルマガで 「黒い石とU君と僕の話」 を例に 「コン …
メルマガバックナンバー

文章で感情を揺さぶり、人を動かす方法~なぜ、PASONAの法則はあの順番なのか~

2024年3月27日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞうです♪ 「セールスレターを書いたけど、全然売れない…」 「メルマガ登録してほしいのに、1人も登録してくれない …
メルマガバックナンバー

コンテンツ販売は集客が先か、有料コンテンツの作成が先か。

2024年2月11日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
(この記事は2月10日にお送りしたともぞうメルマガを改変したものです) どうも、 エガちゃんねるとファミマが コラボしたポテチ …
メルマガバックナンバー

情報発信ビジネスは主観全開で行こうという話

2024年10月28日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
情報発信ビジネスをやる上で キャラクターとコンセプトは 重要な要素です。 なぜなら、 あなたのキャラクターに 好意を持ってもらうこと そのコンセプトに共 …