どうも、ポルノグラフィティやシド、
BUMP OF CHICKENなどの
歌詞を読むのが趣味のともぞうです♪
彼らの歌詞から得た気づきは数知れず。
そのおかげで、僕は今
自由で思い通りの人生を
歩めていると言っても
過言ではありません。
ということで今日は、
僕が特に影響を受けた歌詞の
一節をご紹介させてください。
自分の人生を変えるヒントは、歌詞の中にあった
まずはこちらの歌詞をどうぞ。
君主演映画の監督総指揮が
君自身だってことに
気付くことができりゃシナリオ
お気に召すままにA New Day/ポルノグラフィティ
これはポルノグラフィティの
『A New Day』という楽曲の
最後のフレーズです。
ぜひ、歌詞を
読んでほしいのですが…
そして、興味があれば
曲も聴いてほしいのですが
(シレーっと布教するやつw)
この歌詞って一見、ファンタジーに
思えるかもしれません。
でも、これはとても
現実的な話なのです。
人生は未来から過去へ流れている?
ちょっと不思議に
聞こえるかもしれませんが、
時間は未来から
過去へ流れている
という話があります。
これは「トンでも系」の
話でもなんでもなく
- 分析哲学
- 仏教(アビダルマ)
でも言われていること。
つまり、
過去が未来に影響を与える
のではなく
未来が過去に影響を与える
ということなんです。
例えば、
僕はかつてサラリーマンをしていましたが、
「音楽の仕事がしたい!」という思いで、
見切り発車で会社を辞めました。
辛い時期もありましたが
今は好きなことを仕事にし
自由な暮らしを実現しています。
その結果、過去の「辛い経験」も
「必要な過程だった」と肯定できる
ようになったのです。
つまり、未来がハッピーになることで、
過去もハッピーに書き換えられるということ。
人生のシナリオは、自分で書ける
冒頭の歌詞の通り、
自分が人生の監督・主演だとしたら
どんな物語を書きますか?
自分が主演映画の
監督総指揮が自分自身なら
最高にハッピーなシナリオを
書いてしまえばいいわけです。
よく、副業系の相談に乗るときに
「私には月収100万円
なんて無理ですよ~」
なんて言う人がいますが…
「私には無理」とかじゃなくて
月収100万円稼ぎたいなら
月収100万円稼ぐシナリオを
自分で書いてしまえばいいだけです。
そしたら、
自然と道筋は
見えてきますから。
「いやいやw
現実はそんなに
甘くないよww」
とか
「それは創作の
中の話だよww」
という人もいるかもしれません。
でも、そもそも芸術や創作というのは、
現実を拡張するためにあるんです。
芸術と人生の深い共通点
世のなかには
人生は芸術を模倣する。
つまり人生とは実際には
虚像であって芸術こそが
現実なのだ。
という言葉がありまして。
この言葉からもわかる通り
音楽や絵画、映画や舞台などの芸術から、
僕たちは生き方のヒントを得てきました。
だからこそ、芸術は淘汰されずに、
今も人の心を動かし続けているのです。
もし、芸術がただの
妄想や暇つぶしであったなら
とっくの昔に淘汰されていた
はずですから。
人生を「お気に召すままに」描こう
ということで
何が言いたかったかというと
月収100万円の安定収入がほしいなら
そういうシナリオを書いてしまえ!
ということです。
別に収入の話じゃ
なくても良いのですが
一応、このブログはいわゆる
「稼ぐ系」に分類されるので
最後に収入の話をしてみました。
ということで、
好き勝手にシナリオを書いて
そこに向かって進んでいきましょう。
君主演映画の監督総指揮は
君自身ですからね。
では!!
【補足】お気に召すままに…の意味
ちなみに、
「人生とは舞台であり、人は皆役者である」
という有名なセリフは、
シェイクスピアの戯曲
『お気に召すまま』に登場します。
ポルノグラフィティの
『A NEW DAY』の歌詞の最後が
「お気に召すままに〜♪」
で終わるのも、ここから
着想を得ているのかもしれません。
まとめ|自分の人生をプロデュースする勇気を
- 歌詞や芸術から人生のヒントを学べる
- 未来が過去の意味を変えることもある
- 人生の脚本は「自分で書いていい」
人生はお気に召すままに。
自分主演映画のシナリオを描きましょう。