当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
未分類

若者から学ぶのは恥?ネットビジネスで年齢のプライドは邪魔になる話

自分より年下の人から
何かを習うって
そんなに恥ずかしいですかね?

……

僕がネットビジネスを
始めたのは20代前半でした。

今からもう15年くらい前の話ですね。
(せどり時代を含めています)

当時、ネットビジネス界隈では
40代や50代の人が多くてですね。

僕みたいな20代の若者は
そんなにいませんでした。

今や10代・20代がバリバリ稼ぐ時代に

時は流れ、
今では僕は30代後半。

この業界も昔と違って
20代でバリバリに優秀で
結果を出している方が
沢山います。

中には10代で既に
バリバリ稼いでいる方も
いらっしゃいますよね。

だから、30代、40代のおじさんが
20代の若者からビジネスを学ぶ
みたなことも増えているわけです。

40代・50代が20代から学ぶことへの違和感?

少し前にXでみかけたのが
こんな感じのポストでした。

お前ら、20も30も
年下のやつにへこへこ
頭を下げてビジネスを学んで
それで良いんか?

情けなくないんか?
恥ずかしくないんか?

ポストをしていたのが
誰だったか忘れてしまったのですが…

(実写の)アイコンからみると
40代後半から50代くらいの
男性でコンサルが云々かんぬん
書いてあった気がします。

このポストを見かけたとき

「え、この人
何を言ってるんだ?」

と混乱しました。

年齢は関係ない。学びたい気持ちが一番大事

だって、何かを学ぶのに
年齢関係ないじゃないですか。

若者だろうが、老人だろうが
自分が学びたいスキルや経験を
持っている人がいれば学ぶ。

それが当たり前だと
思っていました。

実際、僕もつい最近20代の方
コンテンツを買って
学ばせていただいていますし

ビジネス以外でも、
つい最近20歳の青年に
ベースを習いに行きましたからね。

それを恥ずかしいとか
情けないとか思ったこと
ないんですよね。

自分が理想とする方法で
自分より良い結果が
出ている人がいたら

年上とか年下とか関係なく
学びに行けば良いと思うんです。

それが普通だと思っていました。

それでも“年下から学ぶ=恥ずかしい”と思う人いるのかなぁ?

…でも、どうなんですかね?

一般的には
「年下から学ぶなんて…」

みたいな考え方の人も
多いのかなぁ?

そういえば、
何かのドラマで

「職場では年下の部下に
こき使われて最悪…」

みたいな描写もあった気がするし。

先ほど紹介した40代くらいの
コンサルうんぬんの人のポストにも
「恥ずかしいですよね~」みたいな
リプもポツポツあった気がするし。

逆に「何が恥ずかしいんだろう?」
「何が情けないんだろう?」って
思うのですが、、、

あなたはどう思いますか?

【 PS. 】

僕のXのアイコンって
左側を向いているんですよね。

で、Xの場合

アイコンが左上にあって
その右にポストが表示
されるじゃないですか。

だから右向きの方が
アイコンが喋ってる感が
あって良いかなと思って

ChatGPTに僕のアイコンを
右向きにしてもらおうとしました。

その結果がこちら。

↓↓↓

https://x.com/tomozounew/status/1917124323955118305

完全にパチモンの
ともぞうになりましたww

っていうか
右向いてないしww

RELATED POST
未分類

趣味に没頭する時間とお金を手に入れる方法

2021年8月30日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
このページでは、一日の大半を趣味の時間に使いたい!と思っているあなたのために、それを実現する方法をお伝えして行きます。 実際、僕もこの方法で自由な時間とお金を増やし、今では一 …
未分類

AI時代のビジネスに必要なのは「問題解決力」ではなく「世界観」だった話

2025年6月10日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
こんにちは、ともぞうです。 「問題を解決することが ビジネスの本質だ」 と、ずっと信じてきました。 あなたも、 そう思 …
未分類

30代職歴なしのフリーターバンドマンが将来の不安を消し去る方法

2024年5月9日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞうです♪ バンドで食べて行くことを夢見てバイトをしながら活動を続けて来たけど、芽が出る気配もない 「そろそろ正 …
未分類

「お金は苦労して稼ぐもの」はウソでした。

2024年12月22日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞうです。 「お金は汗水たらして、 我慢して、苦労して稼ぐもの」 そう教えられて育った人は、 多いのではないでしょうか? 僕もその1人でした。  …
未分類

ともぞうへ連絡するページ!

2020年12月26日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
アクセスしていただき、ありがとうございます。 ともぞうへの連絡は全て下記のフォームからよろしく願いいたします。 ネットを使った集客のお仕事のご依頼も受付けており …