当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
未分類

ビジネス発信者必見|インプットの幅を広げてファンを増やす具体的な方法

どうも、ともぞうです♪

本日もこのブログに
アクセスしていただき
ありがとうございます。

あの…自分のブログで言うのも
ちょっと気恥ずかしいのですが

これを言わないと、どうやって話を
切り出せばいいかわからないので言いますね。

ここ最近

「ともぞうさんの発信
(メルマガやX)が面白くて

メルマガが届いた瞬間に
家事を一時中断してでも
開封しちゃうし

Xも通知オンにして
ポストを見逃さないように
しています」

「ともぞうさんの発信は
唯一無二すぎてつい追って
しまいます」

「無料でメルマガを読ませて
もらうのは申し訳ないので
noteに投げ銭しておきました」

みたいなメールやDMを
送ってくれる方が
増えて来ました。

ありがたいことです。

さらにいうと

「どうやったら、
ともぞうさんみたいな
発信ができるのでしょうか…」

という質問も増えて来ました。

なので(僭越ではありますが)
今日は僕なりの答えを書いて
みようかなと思います。

どうやったら追われる発信者になれるのか

結論。

ビジネス系発信
以外の発信も追う

↑これですね。

ともぞうブログでは主に
ビジネスの話をしていますよね。

だから、僕がビジネスの
発信を追うのは当たり前。

でも、ビジネス系の発信に加えて
それ以外の発信も追っています。

というより、
ありとあらゆる情報を
受け取るようにしています。

例えば、

本屋さんに行ったときには
普段、あまり行かないコーナーに行き
そこにある本や雑誌をパラパラと
めくって読んでみたりするし

  • 恋愛系のメルマガや
  • 化粧品系のメルマガ
  • 食品分析のメルマガ
  • etc…

などもたまに読んでいます。

昔はビジネス系以外のインプットを遮断していました。そしたら…

昔は、ビジネスに関係のない情報を
インプットするのは無駄だと思って
やっていませんでした。

大好きな小説を読むのを
辞めていた時期もあるし

本屋さんで気になった本でも
ビジネスと関係がなければグッと
我慢してスルーしていました。

当然、ビジネス系発信者以外の
メルマガなんて読んでも
いませんでした。

ビジネスの発信するんだから
ビジネス以外のインプットは
無駄だろう…

と思っていたんです。

大きな間違いでした

でも、それは大きな
間違いでした。

ビジネス以外の
インプットを
辞めたとたん、

「あれ?メルマガ配信スタンドで
不具合でもあるのかな?」

と思うほど…。

「メルマガ、ちゃんと
届いてないのでは?」

と思うほど
反応が薄くなりました。

でも、明らかに配信スタンドの
不具合ではありませんでした。

なぜわかるかというと
メルマガの解除通知だけは
山ほど届いていたからです 汗

URLのクリックも
(解除フォームのURL以外は)減り
当然、収益も落ちました。

でも、今考えれば、
「そりゃあそうだ」
って感じなんですよね。

同じ情報源からインプットしたら同じアウトプットになっちゃう問題

だって、ビジネス系の
発信者がビジネス系の情報だけを
インプットして発信するってことは

みんなと同じ情報源からインプットして
みんなと同じようなアウトプットをする

ことになるわけですから。

そりゃあ
つまらなくもなります。

それに気付いた僕は、
元々大好きだった小説も
再び読むようになったし

気になった本があれば
ビジネスと関係なくても
買うようになりました。

ビジネスとは無関係の
メルマガも読むように
なりました。

そしたら、クリックや
メルマガの感想・返信が
届くようになりましたし
商品をオファーすれば
売れるようになりました。

未知の領域のインプットをする

で、

最近、インプットで
特に大事だと
感じているのが

自分にとって

「未知の領域」

について発信している人のメルマガや
本、ブログなどを読み漁ることです。

つまり、

自分にはない感覚や知識、経験を
持っている人の発信を追うこと。

特に、ビジネス系の発信者は
(もちろん僕も含め)
理屈くさくなりがちなので

アート系の発信者を追うのが

  • 面白い発信
  • 追われる発信

をするために必要な
ことなのかなぁと思います。

参考になれば幸いです。

では!!

おまけ:こう言われるようになったのもインプットの幅を広げたから

先日、『コンテンツ販売で返金しようとしたら拒否された話とファン心理』という記事を書きました。

この記事の中では、このポストの内容について解説しました。

このようなクレーム(?)を
受け取るようになったのは
インプットの幅を広げてからです。

なので、インプットの幅を
広げてみましょう。

RELATED POST
未分類

ブレインダンプとは?具体的なやり方と注意点

2023年11月19日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
この記事では、コンテンツ作成、コンセプトメイキングなどありとあらゆることを考えるときに使える思考整理方法「ブレインダンプ」について解説して行きます。 ブレインダンプとは? ブレ …
未分類

【保存版】副業初心者がネットビジネスで0から100万円稼ぐためのロードマップ

2023年11月12日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ 「副業のネットビジネスで月収100万円稼いでみたいけど、なにから始めたら良いかわから …
未分類

コミュニティ型メルマガの全体像とマネタイズ方法を完全解説【DRMの活用法】

2025年6月16日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
メルマガって、 毎日書くの大変だし 売れないし 読まれないし… って思ってませんか? わかります。  …
未分類

収入源を持てば、脱サラしても安心|平日に自由を楽しむ働き方とは?

2025年5月8日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
GWが終わりまして 平日がやって来ましたね。 あなたはどんなGWを 過ごされましたでしょうか。 僕はというと… 人混みが苦 …
未分類

自分でビジネスの悩みを解決するための分析方法

2023年11月16日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ 最近、ありがたいことにビジネスのお悩み相談も以前にも増して沢山届くようになりました。 で、僕なりに回答させて頂くのです …
未分類

Xの固定ポストを設定・解除する方法

2024年7月15日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞうです♪ この記事では、Xの固定ポストを設定する方法をお伝えしていきます。 Xの固定ポストの設定方法 まずはXの固定ポストにしたいポストを投稿します。  …