当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
未分類

情報発信のキャラ作りに悩む人へ|“演じる”のではなく“選ぶ”だけでOKなキャラクター戦略

どうも、ポップコーンは
しお味派のともぞうです♪

あなたが情報発信を始めようとするとき、
「自分にはキャラがないから難しいかも…」
そんな風に感じたことはありませんか?

でも、ちょっと視点を変えるだけで、
そのキャラの悩み、実はスッと
軽くなるかもしれません。

今日は、発信を続けるうえで
意外と見落としがちな「とある考え方」 について
お話してみようと思います。

あまり難しく考えず、
ゆるっと読んでもらえたらうれしいです。

キャラクターは「作る」ものじゃない

それは、キャラクターについて。

まず最初に、これだけは
ハッキリさせておきます。

キャラクターとは、架空のキャラを
ゼロから作り上げるものではない。

キャラクターとは、
あくまで「あなた自身をベースに」

  • どの部分を出すか
  • どの部分を出さないか

を決めて演出していくものです。

「見せる自分」と「見せない自分」を意識しよう

たとえば、僕の場合。

ともぞうアカウントでは、
政治的な話題(政策など)は出しません。

なぜなら、そもそも僕自身が、

  • 「政治がどうにかしてくれる」
  • 「国がなんとかしてくれる」

といった発想ではなく、

「自分で生きる力を身に付けて、
自分と自分の周りくらいは守れる状態にしておく」

という価値観だからです。

だから政治がどーのこーのという話は、
あえて発信しない。

(そもそも頭がパッパラパーなので、
難しい話はよくわからないというのもありますが笑)

キャラクターを作る材料はあなたの中にある

じゃあ、どんな要素で
キャラをつくっていくか?

それは、

  • 好きなもの、嫌いなもの
  • 得意なこと、苦手なこと

といった、等身大のあなたの中に
すでにある情報
なんです。

それらをどう表現していくか?

どう切り取って伝えていくか?

それが「キャラクター」の正体なんですよね。

まとめ|キャラクターは“選んで出す”だけでOK

というわけで、

キャラクターは「つくるもの」というより、

「どの自分を切り取って出すか、
出さないかを決めるだけ」

という話でした。

この話、まだ続きがありますので、
次回もお楽しみに!

では!

RELATED POST
未分類

SNSやメルマガで疲れない関係性を作る「形のないコミュニティ」の魅力

2025年6月12日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞうです♪ 『AI時代のビジネスに必要なのは「問題解決力」ではなく「世界観」だった話』という記事では 価値観や世 …
未分類

【実体験あり】無料で出したのに売れた話|コンテンツ販売での無料と有料の境界線とは?

2025年11月7日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも~、ともぞうです♪ コンテンツ販売や情報発信を 長年やっていると 「有料と無料の 境界線ってどこですか?」 ↑こ …
未分類

コンテンツがほぼ自動で売れる仕組みの作り方とは?自由な働き方を実現する第一歩

2025年5月17日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
仕事に追われる日々 「自由な生活」を 夢見たことはありませんか? 「自由な時間が欲しい」 「どこでも働けるようになりたい …
未分類

【感謝】メルぞうさん主催「第28回e-Book大賞」の優秀賞をいただきました。

2021年10月1日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomotin2222)です。 無料レポート配信スタンドのメルぞうさんが主催する第28回e-Book大賞で優秀賞を …
未分類

「いいね」も「フォロワー数」も少なくてOK!少人数でもコンテンツが売れる情報発信のコツとは?

2025年5月4日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
XでこのポストをRPする度に noteがポツポツ売れて行きます。 参考:https://x.com/tomozounew/statu …
未分類

ともぞうへ連絡するページ!

2020年12月26日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
アクセスしていただき、ありがとうございます。 ともぞうへの連絡は全て下記のフォームからよろしく願いいたします。 ネットを使った集客のお仕事のご依頼も受付けており …