どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪
僕は現在、ほぼ自動で収入が入って来る仕組みを作り、労働は1日2時間程度、残りは自由時間。そんな生活をしています。
でも、月収は100万円を切ることはありません。
もっと具体的に言うなら
- 好きなときに寝て、好きなときに起きる
- 好きなときに遊び、好きなときに仕事をする
そんな生活です。
家でもカフェでもパソコン1台あれば好きな場所で仕事ができるから、通勤もありません。
一人で仕事をしますから、嫌な人間関係もありません。
当然、お客様はいますが、嫌な人が買わないように、ある程度文章でコントロールできるので、問題なし。
好きなお客様、好きな人とだけ関わり合っていけばいいのです。
また、僕が何もしなくても(寝ていても遊んでいても)コンテンツが売れますから、収入はとまりません。
それから、仕組みを作った際の副産物の恩恵も受けられます。
副産物とは、メール1通で数十万、数百万を稼げてしまう。
そんなシステムです。
例えば、30分で書いたメール1通でこれくらいの売り上げが上がります。


コンテンツ販売とその自動化をした男はどんな一日を過ごしているのか
さて、そんな自由な働き方をしている僕ですが…
具体的にどんな毎日を過ごしているのか。
ある一日をお届けします。
朝(昼)11時頃起床して、お昼ご飯(Uberで頼んだ大好きなお寿司)を食べます。
その後は食休みがてらアニメを観ながら、身支度を整え、昼の3時頃、愛車のヴェゼルに乗り家を出発。
コンビニに行き、アイスコーヒーを買って、ショッピングモールにGO!
お気に入りのリュックを修理に
ショッピングモールに到着し、まず向かったのはカバンの修理屋さん。
お気に入りのリュックの肩ひもの部分がちぎれてしまったので、修理をしてもらうことに。
なんと、2,200円で直るとのこと。
お気に入りだし、このリュック、もう売ってないから、修理してもらえるのは本当にありがたい!!
しかも激安!!
フードコートでかき氷フロート(ブルーハワイ味)を食べる
お気に入りのリュックがまた使えることにウキウキしながらフードコートへ向かいました。
そうです。おやつを食べるためです。
この日は暑かったので、かき氷フロート(ブルーハワイ味)を食べました。

カラースプレーがより楽しさを演出してくれますね。
食べていたら少し頭がキーンとしたので、後半はゆっくり食べました(笑)
大好きな本屋さんと楽器屋さんへ
その後は、大好きな本屋さんに行き、目ぼしい本を10冊ほど購入。
10冊買うと重たいので、いったん車に置きに戻ろうかなぁ…なんて思いましたが、外が暑すぎて建物から出たくなかったので、お店から家に郵送してもらうことに。
その後は楽器屋さんで気になった120万円のベースを試し弾きさせてもらうことになりましたが…
思うことがあり、購入を見送りました。
その「思うこと」さえなければ買ってたなぁ…
惜しかった。
お夕飯は海鮮系のひつまぶし
そうこうしている内にお腹が空いてきました。
時計をみるとお夕飯の時間に。
…ということで、海鮮丼+出汁茶漬けがおいしいお店に行きました。(ひつまぶしってやつ?)
1杯目は普通に海鮮丼として

2杯目、3杯目はだし茶漬けで食べましたが…

どちらも思わずため息が出るくらいおいしかったです。
デザートにはアイスの乗ったコーヒーゼリーとゆずソーダ。


このセットで2,280円です。
大満足でした。
大好きなチャイハネで謎に店員さんと仲良くなる
その後は、モール内にあったチャイハネに行き、服を観ていたら店員さんと謎に仲良くなり、LINEを交換しました(笑)
本日のメインイベント:映画『国宝』を観る
そんなこんなしている内に、あっという間に夜に。
そう。今日のメインイベントは映画を観ること。
以前から楽しみにしていた『国宝』を観に来たのです。
コーラとポップコーン(しお味派)を買い、いざ劇場へ。

なんとこの映画3時間もあるのですが、1秒たりとも退屈しませんでした。
あっという間に終わっちゃった感じ。
物語が面白いのはもちろん、最初から最後まで、とにかく美しい映像と音楽。
最高でした。
これは映画館の大きなスクリーンと音響で観た方が絶対良い映画です。
映画を観ている間に報酬が発生!コンテンツ販売×自動化の醍醐味はこれだよね
上映が終わり、劇場が明るくなり、「さぁ、帰るかぁ~」と何気なくスマホを見ると
- 1,980円
- 9,800円
- 19,800円
のコンテンツがそれぞれ1本ずつ。
それから、500円のコンテンツが3本売れているのを確認。
映画を観ている間に33,080円の収益が出ていましたね。
今日の映画代、ご飯代、おやつ代、本代を合わせてもお釣りが来るくらいの収益がありました。
(購入してくださった方、ありがとうございます。ぜひ、お役立てください。
何かご質問などありましたら、XのDMかメールをください)
映画に大満足し、売り上げも上がり、ウキウキな気分のまま帰宅の途につきます。
が、家に到着する前にコンビニに寄ってアイスコーヒーを購入。
飲みながら帰宅します。
帰宅後も楽しいことが盛りだくさん
帰宅後は、お風呂を沸かし、大好きな柑橘系の入浴剤でお風呂を楽しみました。
そうそう。書きませんでしたが、品切れ続出していた洗顔フォームが売っていたので買ったんです。

これを試してみたところ、ふわふわの泡が立ち、洗顔も楽しくなりました。
お風呂上りにガリガリ君を食べて、歯磨き。
その後は、大好きなサッカーゲーム(eFootball=旧ウイニングイレブン)やポケポケ(ポケモンカードゲームのアプリ)、呪術廻戦のゲームで遊びました。
eFootballでは、150分の1の確率で出る大当たりの選手を2連続で当て、
呪術廻戦のゲームでは、確率0.05%のイベント限定のSSRキャラを2体(覚醒・五条悟&学生時代の家入硝子)を獲得。
その後は読書をして、彼女と通話をして、眠くなったので夜中の3時に就寝。
そんな一日です。
お前!仕事しとらんやんけ!
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんがw
その通りです。
この日は、結局1秒たりとも働きませんでした。
それでも、映画を観ている間に約30,000円。
それ以外でも約20,000円。
合計50,000円の収益が自動で入ってきました。
地味だけど、こういうのが良いんだよ
これが僕の一日。
ここまで読んでくれたならわかって頂けると思いますが…
ネットビジネス系の人と比べて、僕はとっても地味な生活をしています(笑)
高級な物を買ったり、食べたり、沢山お金が必要な場所で遊んだりしません。
高級車とか腕時計とかタワマンとか興味がないし、キャバクラとか行ってもお酒飲めないし、なんか気を使っちゃうから楽しめないし。
お寿司は好きだけど、高級寿司を一人で食べても味気ないし。
乗っている車も高級車ではないし、食べる物はフードコートのかき氷フロートとか、2,000円前後のひつまぶしで満足です。
映画だって、レイトショーだから1,400円くらいだし、ポップコーンとコーラを買っても800円くらい。
でも、それが僕の中での楽しい生き方なんですよね。
で、勘違いされがちなのですが…
労働1日2時間。月収100万円は夢物語ではありません
よく、労働は1日2時間、残りは自由時間。でも月収100万円を切ることはありませんなんて話をするのですが、すると
- 嘘をつくな
- そんなのは夢物語だ
と言われたりするんですよね。
う~ん。なんとも世知辛い世の中だなぁ…と思います。
1日2時間の労働で月収100万円
この程度のことが、嘘だとか夢物語って言われるんですよ?
どう考えても世知辛いですよね。
この程度なら、知識を入れて、ちゃんと行動すれば達成できるのに。
そして、必要な知識は僕のメルマガの登録特典で解説しているのに…
本当にもったいない。
あ、ちなみに、「必要な知識」が気になっている人はメルマガ登録はここからできるので、登録して特典を受け取ってみてください。
労働1日2時間、月収100万円で、好きなときに好きなことをする自由を手に入れましょう。
では!!