当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
未分類

コンテンツ販売で返金しようとしたら拒否された話とファン心理

どうも、ともぞうです。

コンテンツ販売をしていると
「クレーム」や「返金トラブル」などの
言葉を耳にすることがあります。

でも、今回僕が経験したのは
ちょっと珍しいケース。

なんと「返金しようとしたら拒否された」のです。

実はそこにはファン心理と呼べる
応援買いの文化が隠れていました。

この記事では、実際に起きた出来事と、
そこから学んだ「コンテンツ販売とファン心理」の
関係についてお話しします。

嬉しいクレームと、まさかの両方購入事件

ここ最近、立て続けに
このようなクレームが
入りました。

↓↓↓

https://x.com/tomozounew/status/1960535660730966322

「これはともぞうさんへの
クレームです(笑)」

って書いてあったので
クレーム扱いにしますがw

中には、

「いつも有益な情報を教えてもらえて
いつも楽しませていただいて申し訳ないので」

と言って、

領域展開のTips版とBrain版を
両方購入してくださる方もいます。

さすがに、

「内容同じなので
どちらか返金しますよ?」

とお伝えしたのですが…

返金しようとしたら拒否されました

「やめてくれ」と。

「こちらは
お金を払いたいんだ」と。

そういって
受け付けてくれません(笑)

あと、

こちらのnoteもBrain版
Tips版の3種類があるのですが…

参考:https://note.com/tomozounew/n/na740f982b751?from=notice

これも3つコンプリート
してくださっている方も
複数人いらっしゃいます。

その方たちも先ほどと
同じことを言います。

「こっちはお金を払わせてもらいたいんだ」と。

頭おかしい?いいえ、これが愛です

「この人達、
頭おかしいのかなぁ?」

と思うのですが(失礼w)

でも、よく考えたら
僕も好きなアーティストのCDを
応援と称して毎回5~10枚くらい買うし

好きな映画は
何度も映画館に
観に行くし…

(これは単純に
もう一度観たいという
気持ちの方が強いわけですが)

当然、好きな発信者さんの
コンテンツはノールックで買います。

だって、

アーティストや発信者さんだって
お金がなくなれば活動が
できなくなってしまうし

もし、活動ができなくなったら
ファンとして、応援者として
悲しいじゃないですか。

だから、僕は好きなアーティストの
CDをこれからも複数枚買います。

好きな発信者さんの
コンテンツは買い続けます。

買い続けますし、

僕のコンテンツを複数
買ってくれる人が現れたら
今後もありがたく受け取らせて
いただこうと思っています。

(当然間違えて買っちゃったなら
返金するのでDMくださいね)

投げ銭や応援購入は悪?ビジネス系発信者としての考え方

こういう話をすると

「ビジネス系発信者として
それはどうなんだ?

お客様を稼げるようにするのが
ビジネス系発信者の役割ではないのか?」

みたいなお叱りを
受けることもあります。

わかる~!

僕も昔はそう思っていました。

だから、投げ銭的なものに
モヤモヤしている
時期も正直ありました。

でも、

そういう人って何だかんだ
稼げるようになるんです。

だって、誰かを
応援しているということは
応援される人にもなれる
ということでもあるからです。

当然、発信ジャンルの
実力があることは
大前提になりますが

その上で応援されて豊かになれるなら
それは何も問題がないと思うように
なりました。

あなたはどう思いますか?

RELATED POST
未分類

コミュニティ型メルマガの全体像とマネタイズ方法を完全解説【DRMの活用法】

2025年6月16日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
メルマガって、 毎日書くの大変だし 売れないし 読まれないし… って思ってませんか? わかります。  …
未分類

はじめてのコンテンツ販売で30万円稼いだ僕が、その後まったく売れなくなった理由

2025年5月5日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
「コンテンツ販売を始めたけど、 まったく売れない…」 「自信を持って作った教材が スルーされてショック…」 そんな悩みを抱え …
未分類

【売れない理由はコレ】コンテンツ販売やアフィリエイトで商品が売れない原因と対策法

2024年8月2日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
「Xで頑張って情報発信しているけど全く商品が売れない」 「全くメルマガやLINEの読者さんが集まらない」 なんて悩んでいませんか? 頑 …
no image 未分類

人を動かす文章の書き方とは?企業も知らない『主語を変える』たった1つのコツ

2025年11月3日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
ここ数日の間に友達のコンサル (コンテンツやレターの添削) をやったり 企業様からのご依頼で パンフレットや 公式WE …
未分類

10億円より価値のある「そこら辺の石」の話~コンテンツは適切なコンテキスト(文脈)に置くことで価値が生まれるという話~

2024年2月4日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ 少し昔話をしても良いですか? 10億円より価値のある「そこら辺の石」の話です。 …
未分類

コンテンツ販売でまだ稼げそうにない…そんなあなたへ、このパターンはどうでしょうか

2023年11月5日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
僕は普段「コンテンツ販売×自動化で時間もお金も気にせず自由に生きましょう」という話をしています。(このブログもその活動の一環です)  …