当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
未分類

SNSやメルマガで疲れない関係性を作る「形のないコミュニティ」の魅力

どうも、ともぞうです♪

AI時代のビジネスに必要なのは「問題解決力」ではなく「世界観」だった話』という記事では

価値観や世界観で
ゆる~く繋がった
形のないコミュニティ

という概念をお伝えしました。

「形のないコミュニティ」に共感の声が

そしたらですね…

「コミュニティっていうと
(Facebookグループや
Discordのグループなどの)
枠があってその中に所属する」

というイメージがありました。

ともぞうさんの言う
形のないコミュニティは
斬新な考え方で、

人との交流が嫌いではないけど
あまりに多すぎると疲れちゃう
私のような人には最高だなと
感じました!

という趣旨のメールが、5通ほど届きました。

実は、あまり反応が良くなかったんです

あのですね…

実は、世界観とか
コミュニティの話って
あんまり反応が良くなくて。

「えっ、アンケートでは
この手の話がぶっちぎりで
一番人気だったんだけどなぁ?
どうしたもんかなぁ?」

って思ってたんです。

でも、こうやって
ちゃんと届く人には
届いているんだなぁと。

受け取ってくれる人が
いるんだなぁと。

とても嬉しくなりました。
ありがとうございます。

このやり方を選んでいる理由

そんでですね。

僕がお伝えしたいのは
先ほどの感想のこの部分。

人との交流が嫌いではないけど
あまりに多すぎると疲れちゃう
私のような人には最高だなと
感じました!

↑ここがまさに、僕がこういう
情報発信のやり方をしている
理由の一つなんですよね。

僕自身、人との交流が
嫌いなわけではないですが、
毎日誰かと密に交流するのは
シンドイんです。

とっても陰キャなので。笑

だから、「形のないコミュニティ」が心地いい

そういう人には

価値観や世界観で
ゆる~く繋がった
形のないコミュニティ

的な運用がピッタリです。

ただ、

価値観や世界観で
ゆる~く繋がった
形のないコミュニティ

って言われても、正直
イメージできないかもしれません。

具体例:このメルマガ(ブログ)がまさにそれです

そこで、一つ具体例をあげると…

このメルマガ
(そしてこのブログ)
がまさにそれです。

あなたはおそらく
僕のXやブログから
このメルマガに入ってきて
くれたと思います。

じゃあ、なんでわざわざ
メルマガに登録して
くれたのかといえば、

僕の中にある「何か」に
共感、共鳴してくれたから
だと思うんですよね。

例えば…

  • 自由に生きたいという部分
  • ビジネス系なのに ゆる~とした空気感

(自分で言うのもなんかちょっと
恥ずかしいんだけどさw)

とにかく、僕のどこかしらに
共感・共鳴してくれたからこそ
このメルマガに登録してくれたんだと
思います。

それって、まさに僕が提唱している

価値観や世界観で
ゆる~く繋がった
形のないコミュニティ

なわけです。

メルマガがうまくいかなかった人へ

今まで、

  • メルマガをやっても 上手く行かなかった
  • メルマガって結局 何を書いたらいいか わからないから始められない

なんて思っていたなら、

こういう考え方で
メルマガを運営すると
楽しくなるかも知れないので、

ぜひ、これを機に
メルマガにチャレンジしてみてください。

では!

RELATED POST
未分類

NotebookLMに雑な箇条書きの資料を渡したら、とんでもない精度の音声を生成してくれた件

2025年10月15日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
先日、こんなポストをしました。 昨日の夜、NotebookLMに雑にWord1ページくらいにまとめた資料(文章のみ)を渡したら、ほぼ完 …
文章・コピーライティング

売れるセールスレターを書くための基礎的な考え方~主人公は読み手である~

2023年6月9日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ セールスレターを書いたは良いけど全然売れない…なんて悩んでいませんか? そこで …
未分類

ともぞうへ連絡するページ!

2020年12月26日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
アクセスしていただき、ありがとうございます。 ともぞうへの連絡は全て下記のフォームからよろしく願いいたします。 ネットを使った集客のお仕事のご依頼も受付けており …
未分類

情報発信のネタを集めて、あなた独自の情報発信をする方法

2023年11月18日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ コンテンツ販売では集客をするために情報発信をする必要があります。 で、コンテン …
未分類

情報発信のネタを見つける方法~キーワードを書き出そう~

2023年11月19日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ こちらの記事では「日常のできごと×専門分野の視点」で発信すると、あなた独自の発信がで …
未分類

情報発信で使う媒体のコンテンツは「使いまわし」でOKです

2023年11月16日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ ここ最近、こんなお悩み相談が届きます 情報発信を頑張りたいけどX(Twit …