当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
未分類

ネットの情報をまとめただけでは稼げない?コンテンツ販売の本質と成功法則を暴露

最近よく見かけるこの発信、あなたはどう思いますか?

どうも、ともぞう
(@tomozounew)です♪

最近、YouTube広告や
X(旧Twitter)などで、
こんな発信をよく見かけませんか?

ネット上の情報をまとめれば、
それだけでオリジナルコンテンツができる。

だから、コンテンツ販売は誰にでもできる!

……う〜ん、本当に
そうでしょうか?

ネットの情報をまとめただけのコンテンツは「売れる」のか?

たしかに、ネットにある情報をまとめれば、
形としての「オリジナルコンテンツ」はできます。

でも、それを
「売る」となると話は別です。

僕はこう思います。

コンテンツ販売者は、自分が販売している
コンテンツの内容を“体現”していることが大前提。

これは僕が常に言っていることです。

たとえば、僕は『収入半自動化マニュアル
というBrainを販売しています。

これは、

あなただけの商品(コンテンツ)を作って
それを自動で売れる仕組みの作り方

をお伝えする教材です。

でも、もし僕がコンテンツを作って
それを自動で販売していなかったら
説得力がありませんよね?

実際に体現していないと、
そもそも発信の内容が薄くなる。

そして、その発信に
共感してくれる人が集まりません。

つまり、
「体現していない人のコンテンツ」は、
そもそも売れないんです。

体現していないと、なぜ売れないのか?

もちろん、ネットで拾った知識を
整理して発信することは可能です。

でも、それだけではすぐにバレます。

「この人、実際にはやってないな。」

って、読者には
伝わってしまうんですよ。

いまは情報が
溢れている時代ですから
読者は敏感です。

「リアルな体験があるかどうか」は、
言葉の端々に出る。

だから、

わざわざ体現していない人から
コンテンツを買う必要なんてない

という判断をされてしまいます。

そもそも、いきなり「コンテンツ販売を教える」は無理ゲーです

例えば僕は、これまでに
こんな経験を積んできました。

自分では

  • せどりのコンテンツ販売
  • ベース(楽器)のコンテンツ販売

と、その自動化をしましたし。

クライアントと一緒に

  • スポーツ系
  • 料理系
  • 手芸系
  • 音楽系
  • 語学系
  • 食事・ダイエット系

の自動化をしました。

こうした経験を経て、
やっと「コンテンツ販売のやり方」
そして、「その自動化」を語る資格があると
自分でも思えるようになりました。

だからこそ
収入半自動化マニュアル
を販売したんです。

でも最初からいきなり

「コンテンツ販売と
その自動化のやり方を教えます!」

っていうのは、

  • 太ってる人が教えるダイエット法
  • 不健康な人が教える健康法
  • サッカー未経験者が教えるプロになる方法

と同じことなんですよね。

コンテンツ販売で稼ぎたい人に伝えたい「正しい順番」

コンテンツ販売で稼ぎたいなら、
まずやるべきは以下のことです。

  • 自分自身で何かしらの実績をつくる
  • 自分なりに知識や経験を積む

その実績や経験をもとに、
初めて「売れるコンテンツ」が作れます。

そのコンテンツ販売がうまくいったら、
やっと「コンテンツ販売のやり方」を
教える教材が作れるわけです。

何から始めたらいいかわからないあなたへ

「実績って言われても、
何をしたらいいかわからない…」

という人もいると思います。

そんな方は、まずは
この記事を読んでみてください👇

👉 コンテンツ販売までのロードマップはこちら

あなたにとっての
第一歩がきっと見つかるはずです!

RELATED POST
メルマガバックナンバー

情報発信ビジネスを始めたいけど、発信するネタがないと悩んでいるあなたへ

2025年1月7日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
「情報発信をしたいんだけど 発信したいことがないです」 なんて悩んでいませんか? 僕のところには3日に1回くらい その手の悩 …
未分類

情報発信、コンテンツ販売の自動化で自由を手に入れた男の一日

2025年6月29日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(@tomozounew)です♪ 僕は現在、ほぼ自動で収入が入って来る仕組みを作り、 労働は1日2時間程度、残りは自 …
未分類

ベネフィットとメリットの違いを解説します。

2021年3月30日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞう(tomotin2222)です。 「メリットとベネフィットの違いがわからない」このページでは、そんな悩みにお答えして行きます。 ベネフィットとメリットの違い …
未分類

コンテンツ販売の自動化をどこよりもわかりやすくシンプルに解説!

2025年2月10日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
毎月のように新しいコンテンツをリリースしないと収益が出ない。これをずっと続けないといけないのはシンドイ… 既存のコンテンツ …
未分類

ブレインダンプとは?具体的なやり方と注意点

2023年11月19日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
この記事では、コンテンツ作成、コンセプトメイキングなどありとあらゆることを考えるときに使える思考整理方法「ブレインダンプ」について解説して行きます。 ブレインダンプとは? ブレ …