当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
情報発信

発信する内容やコンセプトが決まらないなら、何でもいいからアウトプットしよう

どうも、ともぞうです。

情報発信ビジネスって、基本的には下記の2つを決めてからがスタートです。

  • 発信する内容、テーマ、ジャンル
  • コンセプト

でも、「うーん。何も発信する内容がないんですよね…」という人もいます。

そういう人はとりあえずブログを立ち上げて、テーマとか気にせずにアウトプットをしまくりましょう。

ブログの立ち上げ方は下記の記事に書いてあるので参考にしてみてください。

【たった5分でできる!】エックスサーバーで超簡単にWordPress(ワードプレス)ブログを作る方法「ワードプレスでブログを作るのって難しい」そんな風に思っていませんか? 確かに、数年前までは多少複雑な作業をする必要があったので難...

基本的にはサーバーを借りて、ドメインを取得して、ワードプレスで運営するブログがおすすめです。

でも、いきなり有料ブログを立ち上げるのは心理的なハードルが高い…と思うのであれば、アメブロでもnoteでも何でもいいです。

とりあえず、アウトプットをする場を作り、アウトプットの練習をしましょう。

なぜ、テーマもまだ決まっていないのにアウトプットをするのか。

それは、下記のような理由からです。

  1. 色々な分野のアウトプットをすることで、発信したいジャンルが見つかるかも知れないから
  2. いざテーマが決まり発信するぞ!となったときにスタートダッシュが切れるから

色々な分野のアウトプットをすることで、発信したいジャンルが見つかるかも知れないから

色々なアウトプットをしているうちに、

  • 「あれ?この辺の分野、テーマの知識、実は結構あるな」
  • 「あれ?もしかして、このテーマに興味あるかも?」
  • 「忘れてたけど、このテーマで発信したいこと山ほどあるわ!」

みたいに思うことが出て来るかも知れません。

そしたら、その辺の分野やテーマの発信に絞り、コンセプトも決めて行けば、発信するテーマもコンセプトも決まりますよね。

いざテーマが決まり発信するぞ!となったときにスタートダッシュが切れるから

いざテーマが決まって発信するぞ!となったとき、既に発信をしていれば、発信するための基礎体力はできているので、スタートダッシュを切ることができます。

なので、とりあえず雑多でも良いのでアウトプットをしておくことも重要です。

アウトプットの場を作ったらインプットをする

アウトプットの場を作ったら、次にインプットをしましょう。

インプットの方法は何でも良いです。

たとえば、本を読んでもいいですし、人と話をしてもいいです。

本を読むというとビジネス書を思い浮かべる方もいるかも知れませんが、マンガでも小説でも何でも良いです。

それから、ドラマや映画を観るでも、音楽を聴くでも何でもOK。

前から気になっていたカフェに行ってみるとか、今まで自分がやったことないことをやってみるとかでも良いです。

気になっていた新作のお菓子を食べるとかでもいいですよ。

とにかく、何かしらの刺激を受けることが重要です。

インプットとは、何かしらの情報から刺激を受けることだからです。

発信するときのコツは価値の提供を意識すること

さて、インプットしたら、次はアウトプットです。

このとき重要なのが、価値の提供を意識することです。

たとえば、前から気になっていたカフェに行ったというインプットをした場合

「コーヒーがおいしかった」と書くのではなく、こんな感じに書くと価値の提供ができます。

私が頼んだ「○○コーヒー(メニュー名)」は酸味が強く、苦味が弱めなので苦いコーヒーが苦手な人でも飲めるかもしれません。

私が行ったのは7月の暑い日でしたが(気温36度超え!)店内はエアコンが強めに効いていて、寒く感じました。なので、冷え性な方は薄い上着を持って行った方が良いかもしれませんね。

などと書くと、誰かの役に立つ情報になるかも知れませんよね。

こんな感じで、価値の提供を考えるクセが付いていると、いざテーマやコンセプトを決めて発信するときにも収益に繋がりやすくなります。

発信する内容やコンセプトが決まらないなら、何でもいいから学びをアウトプットしようまとめ

さて、このページでは【情報発信に興味はあるけど、まだ発信する内容もコンセプトも決まってない人は、とりあえず発信する「場」を作ってインプット⇒アウトプットをしましょう。】という話をしました。

ということで、まずはブログを作って、発信をしてみましょう。

ブログの作り方は下記の記事に書いてあるので、参考にしてみてください。

【たった5分でできる!】エックスサーバーで超簡単にWordPress(ワードプレス)ブログを作る方法「ワードプレスでブログを作るのって難しい」そんな風に思っていませんか? 確かに、数年前までは多少複雑な作業をする必要があったので難...
RELATED POST
情報発信

情報発信をするメリット~お金も稼げて人間関係も良好になる?嘘みたいな本当の話~

2020年10月18日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
このページでは、「情報発信をするとこんなに良い事があるよ」という話をします(超ザックリ 笑) 結論からいうと、情報発信って人生を変える …
情報発信

【2022年最新版】メルマガを使った情報発信ビジネスで稼ぐ方法とは?やり方を初心者にもわかりやすいように徹底解説してみた

2021年1月7日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
このページでは、メルマガを使った情報発信ビジネスで稼ぐための仕組みを作り、のんびり好きなことをsいて生きて行くためのを網羅的にお伝えしていき …
情報発信

情報発信をするのが怖い?その3つの理由と対処法

2021年9月2日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
「情報発信をやってみたいけど、なんか怖いんだよなぁ…」と思って行動できない、なんて悩んでいませんか? 確かに、情報発信って  …
ブログ運営

情報発信ビジネスで稼ぎたければ今すぐにWordPressでブログを作るべき3つの理由

2021年10月29日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
どうも、ともぞうです。 情報発信ビジネスで稼ぎたいけど、まだ何も決まってないからブログを作るのは早いかな?なんて思っていませんか?  …
情報発信

サントリージャパニーズジン翠(SUI)のCM「それはまだ、流行っていない」に隠された催眠のテクニック!?

2022年8月1日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
先日、定食屋さんのテレビをボーッと眺めていたら、あるCMが流れてきました。 そのCMに僕は非常に興味をもったんですよね。 そのCMとはこ …
情報発信

情報発信ビジネスの商品とは?~どうやって自分の知識やノウハウをお金に換えて行くのか~

2020年9月19日
コンテンツ販売×半自動化で自由な人生を手に入れる方法
このページでは、情報発信での商品についてお伝えして行きます。 あなたは今「情報発信ビジネスって稼げるって聞くけど、具体的にどんな方法で …