当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
情報発信

ブルーオーシャンを見つけるためにはレッドオーシャンに飛び込め!

先日、友達のAくんと久しぶりに話をする機会がありました。

そのとき相談されたのが「何かいい副業ない?」ということ。

Aくんはスケボーが大好きで、県内の大会で準優勝するほどの腕前です。

僕はそれを知っていたので「YouTubeとかブログとかでスケボーの上達方法とか発信すれば良いんじゃない?」と提案しました。後々コンテンツを作って販売したりすれば儲かるかもよ?と。

すると、彼の口からはこんな言葉が…

う~ん。でもスケボーってもう色々な人が動画をアップしてるし、稼いでいる人もいるからライバルも多いと思うんだよね。

今更俺がやっても稼げなくない?

これ、実は多くの人がかかる思考の罠です。

この思考のせいで、情報発信を始められない人がとても多い…

どういうことか詳しくお話して行きますね。

ライバルがいる市場(レッドオーシャン)の中の空いているポジション(ブルーオーシャン)を狙いに行こう

よく勘違いされていますが、「ブルーオーシャンを見つけよう」=「ライバルがいない市場に参入しよう」という意味ではないんですよね。

ブルーオーシャンを見つけるとは、ライバルがいない市場を見つけるということではなく、ライバルがいるレッドオーシャンの中から空いているポジションを見つけることです。

そして、その空いているポジションを取りに行くのが初心者や僕ら弱者の戦略です。

ライバルのいない市場には参入してはいけない

逆に、ライバルのいない市場には参入してはいけません。

なぜなら、ライバルがいない=需要がない市場の可能性が高いからです。

つまり、その市場に参入しても儲からない(需要がない)から、誰も参入しない(ライバルがいない)可能性が高いってことです。

ですから、むしろライバルがいた方が安心してその市場に飛び込めるってことですね。

とはいえ真っ向勝負は避けなくてはならない

とはいえ、特に何も考えずにライバルのいる市場に突っ込んだらダメですよ(笑)

知名度の高い人とか、実績のある人と真っ向からぶつかるような発信は避けましょう。

じゃあ、知名度の高い人や実績のある人と真っ向からぶつからないように情報発信をするにはどうしたら良いのか。

それは、コンセプトを決めることです。

もちろん、他にも色々とありますが、まずはコンセプトですね。

コンセプトを決めることで、自然と他の人と差別化され、その市場で「選ばれる発信者」になりれます。

じゃあ、コンセプトってなんですか?って話ですが、それは下記のページで解説しているので読んでみてください。

ターゲットとコンセプトを決めるための2つの質問と考え方このページでは、情報発信ビジネスの基礎・基本であるターゲットとコンセプトの決め方をお伝えして行きます。 情報発信ビジネスで何を一番重要...
RELATED POST
情報発信

【2022年最新版】メルマガを使った情報発信ビジネスで稼ぐ方法とは?やり方を初心者にもわかりやすいように徹底解説してみた

2021年1月7日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
このページでは、メルマガを使った情報発信ビジネスで稼ぐための仕組みを作り、のんびり好きなことをし生きて行くためのを網羅的にお伝えしていきます …
情報発信

情報発信ビジネスで稼げる人と稼げない人の違いとは?

2022年3月5日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
「同じノウハウを学んで実践しているのに稼げる人と稼げないのはどうしてだろう?」って疑問に思ったことはありませんか? 僕はこれまで100 …
情報発信

情報発信ビジネスの商品とは?~どうやって自分の知識やノウハウをお金に換えて行くのか~

2020年9月19日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
このページでは、情報発信での商品についてお伝えして行きます。 あなたは今「情報発信ビジネスって稼げるって聞くけど、具体的にどんな方法で …
情報発信

ネットビジネス(情報発信ビジネス)は怪しい?

2021年10月27日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
どうも、ともぞうです。 僕はこのブログやTwitter、普段配信しているメルマガを通して「ネットビジネス(情報発信ビジネス)で稼ぐ方法」を教えています。 そんな活動をし …
情報発信

あなたらしい情報発信をするためのキャラ設定についての重要な話

2021年2月11日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
「情報発信をやっているのですが、 どんなキャラで行けば 売れるようになりますかね?」 という質問がよく届きます。 この質問に …
情報発信

ターゲットとコンセプトを決めるための2つの質問と考え方

2021年8月7日
情報発信ビジネスとコンテンツ販売の自動化で僕は自由に生きていく
このページでは、情報発信ビジネスの基礎・基本であるターゲットとコンセプトの決め方をお伝えして行きます。 情報発信ビジネスで何を一番重要視す …