「せどりの情報発信をする4つのメリット」というページでは、せどらーが情報発信をするメリットを4つに絞ってお伝えしました。
でも、せどりの情報発信をするデメリットってないの?と疑問に思う人も多いですよね。
正直に言いますと、せどりの情報発信をするデメリットもあります。
ということで、このページでは、その反対の「デメリット」についてお伝えしていきます。
メリットとデメリットを天秤にかけて「それでも情報発信をやってみたい」と思ったら情報発信にチャレンジしてみてください。
せどりの情報発信をするデメリットはせどりの収益や作業時間が一時的に減るということ
せどらーが情報発信をするデメリットは、下記の2つです。
- ライバルが増える
- せどりの収益(作業時間)が一時的に減る
ライバルが増える
せどらーの多くはAmazonでの販売をメインにしています。
ですから、せどりのノウハウを発信すれば、それだけライバルも増えます。
もちろん、同じ地域で仕入れをする人が同じノウハウを使えば自分が仕入れられる商品も減る可能性もあります。
とはいえ、あなたの発信した情報を受け取った人が全員そのノウハウを実践するわけではありませんから、そんなに心配することもないとは思いますけどね。
せどりの収益(作業時間)が一時的に減る
情報発信を始めると、最初はやるべきことが山積みでかなり大変です。
- ブログを立ち上げる(ドメイン取得、サーバー借りる、ドメインとサーバーを紐づけるなど)
- WordPress(ワードプレス)の使い方を覚える
- メルマガ配信スタンドを契約して設定する
- ブログ記事を書く
- SNSの更新
- ライティングを学ぶ
- マーケティングを学ぶ
- etc…
ブログの立ち上げやメルマガ配信スタンドの契約など、作業ベースのものから、ライティングやマーケティングを学ぶなど思考ベースのものまで、やるべきことは山ほどあります。
もちろん、少しずつやっていけば良いのですが、どうしても最初は時間がかかってしまうんですよね。
その分、せどりに使える時間が減るので、一時的にせどりの収益は落ちてしまうでしょう。
これは結構大きなデメリットだなと感じます。
情報発信に慣れてくれば逆にせどりの収入も増えるかも
とはいえこれは一時的なもので、情報発信に慣れてくれば逆にせどりの収入も増えます。
なぜなら、情報発信ビジネスは半自動化できるからです。
情報発信ビジネスの醍醐味の一つとして、仕組み化があります。
仕組み化することができれば、あなたが仕入れをしていても、出品をしていても、梱包作業をしていても収入が入ってくる仕組みを作ることもできます。
すると、情報発信に使う時間は(最初の頃よりは)減ります。
作業時間は減りますが、(情報発信での)収入は増えますから、せどりの仕入れに使える資金は増えます。
そして、資金を沢山使えればせどりの収入も増えますね。
なので、長い目でみたら情報発信をするメリットの方が大きいなと、個人的には思います。
せどりの情報発信をするデメリットまとめ
このページでは、せどらーが情報発信をするデメリットをお伝えしました。
デメリットは、「ライバルが増える」「せどりの収益(作業時間)が一時的に減ってしまう」ということでした。
しかし、このデメリットは、情報発信の仕組みが出来上がればほぼ消えてしまうので、総合的にみたら、せどらーが情報発信をするメリットの方が大きいのではないかなと、個人的には思っています。
このページを読んで、情報発信をしてみたい!と思ったら是非チャレンジしてみてください。
せどりの情報発信で稼ぐための流れは「せどり情報発信で稼ぐための具体的な方法と知識」というページにまとめてあるので読んでみてください。